町を納税で応援して特産品を味わいましょう
甲佐町の特産品はニラで、県内一の生産量を誇ります。甲佐町特産品ブランドにも認定されており、それをふんだんに使った製品をふるさと納税の返礼品としてご用意しています。
様々な使い道がある素材です
Point1
老舗精肉店とのコラボレーション
甲佐町を納税でサポートしていただいた返礼品として、地元の老舗精肉店が開発した、特産のニラをたっぷり使った甲佐町ならではのメンチカツ、にらメンコ。をご用意しています。溢れる肉汁とにらがマッチした美味しさ溢れる一品です。
Point2
みすみずしさが自慢の品
その土地ならではの素材を使った返礼品がふるさと納税の魅力です。甲佐町が県内ナンバーワンの生産量を誇る特産品を美味しさを活かした品物は、税を通じて支援していただいた方に特に味わっていただきたい推しの一品です。
Point3
朝採れの新鮮な素材を活用
税を通じてふるさとを支援していただいた方には、甲佐町ならではの美味しい品でお礼をしています。県内一の生産量であるニラはその代表格で一般的な調理方法だけでなく、お焼きやメンチカツと言った地元独自の食べ方もあります。
お気軽にお電話でご連絡ください
096-297-1155
096-297-1155
Gallery
お気軽にお電話でご連絡ください
096-297-1155
096-297-1155
Access
甲佐町では全国から税を通して町の未来をサポートしていただける方を募っています
概要
サイト名 | 甲佐町役場 地域振興課 ふるさと納税係 |
---|---|
所在地 | 〒861-4696 熊本県上益城郡甲佐町豊内719番地4 |
TEL | 096-297-1155(未来創造株式会社) |
furusato@mirai-kumamotokosa.com |
アクセス
日本全国に甲佐町の自然や歴史や特産品の魅力をどんどん発信し、全国に甲佐町のファンを一人でも多く増やします。甲佐町のこれからを税を通じてサポートしていただける方を募り、支援していただいた方には町の魅力が詰まった特産品を返礼品としてお渡しします。
特徴
その土地ならではの食べ方ができるのもふるさとの品の魅力
町の主力農産物も納税への返礼品にふんだんに使用しています
甲佐町のメインの特産品であるニラも、納税で支援していただいた方へのお礼の品に活かされています。甲佐町は県内一の生産量を誇り、県から出荷されるものの25%を占めますので、まさに町を代表する特産品です。勿論、様々な料理の材料としても便利で美味しい野菜ですが、返礼品では手軽に召し上がっていただける加工品としてご用意しています。甲佐町と商工会が協力し、甲佐町で生産された魅力的な農産品や加工品、工芸品を地域ブランド、こうさもんとして認定しています。地元の精肉店が開発した、たっぷりの野菜と肉汁が魅力のメンチカツ、にらメンコや手軽に味わっていただけるスープなどのこうさもんを返礼品として取り揃えています。その他、にらをたっぷりと使ったお焼きも甲佐町ならではの味としてご用意しています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
甲佐町の納税の返礼品としてご用意している牛タンはタレに秘密があります。特産品のニラをふんだんに使った風味豊かな塩ダレをセットにして、お馴染みの食材でも他の土地ではできない味わいに仕上げています。2021.05.17牛タンと甲佐町特産のニラを使った特製塩ダレのセット |甲佐町のふるさと納税を手がけております
-
畜産が盛んな地域で育った家畜の肉の美味しさを最大限に活かせるハンバーグを作りました。納税を通して甲佐町の未来を税で支えていただいた方への地元からの感謝の品物としてご用意しています。2021.05.17ハンバーグは和牛の旨味を活かし肉汁が豊富です | 甲佐町のふるさと納税を手がけております